チョッと気になるけど「まあいいか!」とか、思い込みで間違ったスキンケアを続けているとスキンケアで肌にダメージを与えてしまうこともあります。
そういう事柄について、Q&A形式で答えを紹介しています。
これ間違ったスキンケア?
Q.高い美容液だから少しずつ使いたい。
美容成分がいっぱい入った高級美容液などの化粧品も、指定された量を使うことで高級品としての効果
が得られます。
せっかく高級品を使うのであれば、高級品の効果を充分に発揮できる指定された量を使って、肌をよい
状態に回復させましょう。
少しずつ使った結果、結局高い割りに思ったほど効果がなかった。なんていう結果になったらそれこそ
「もったいない」です。
Q.いつ買ったか忘れてしまうほどの前に買った化粧品が出てきたから使っても?
化粧品には使ってもいい期限がありますので、それを確認して切れていたら捨てましょう。
期限の表示が確認できないのでしたら、使わないで捨てたほうが得策です。
肌は思いのほか敏感ですから、雑菌や酸化などでかえって肌トラブルになることも・・・。
Q.ダブル洗顔って2回洗洗顔すること?
1回目は、メイク落としのクレンジングです。
2回目は、洗顔です。
それぞれ目的が違いますので、1回目と2回目を使い分けましょう。
洗いすぎは肌に負担になる場合がありますので気をつけてください。
Q.基礎化粧品の順番は?
原則は油分の少ないものからとなりますが、導入(美容)液の場合は、順番が変わります。
基本⇒洗顔(クレンジング→洗顔フォームなど)⇒水分補給(化粧水→美容液)⇒油分補給(美容液、
乳液、クリームなど)
導入(美容)液を使用する場合は、洗顔後すぐに付けてから、水分補給の化粧水、美容液と続きます。
Q.クレンジングは化粧落とし?
クレンジングは化粧落としだけではありません。
クレンジングは、自分の脂や1日の汚れなどを落とします。
クレンジングをしなでいると、付いた脂が酸化して肌のクスミになってしまうことがありますので気を
つけましょう。
Q.コラーゲンたっぷりの料理を食べたらスキンケアはいらない?
食べたコラーゲンは、消化されて体全体のコラーゲンが必要な部分へ配分されますので、肌のコラー
ゲンになるのは一部です。
定期的に食べることが大事で、1度コラーゲンたっぷり料理を食べたとしても、その効果は限定的です
から、スキンケアは必ず必要となります。
ただし、外からと内側からコラーゲンなどでケアしていくことで、より効果的なスキンケア対策となることは
確実です。
そのほかに、美肌に通じる事柄のページを追加しましたので、興味のある人はご覧ください。
ストレスを溜め込んでいては、肌へも悪い影響がありますので、ストレスを解消して美肌へ導く内容をのせてみました。
漢方という東洋医学の考え方は、肌の根本を改善することに繋がりますので、美肌と漢方のページをつくりました。
肌へのダメージで多いのが紫外線です。紫外線の肌への害とシミ対策について簡単にのせてみました。