セルベスト化粧品のスキンケア化粧品の整肌成分と肌荒れ防止成分について一覧表にして、簡単な解説をのせました。
そのほか「保湿成分」と「その他のスキンケア化粧品成分」は別ページにのせました。
セルベストのスキンケア化粧品の整肌成分一覧
ラメラクレンジング
アロエベラ葉エキス | アロエベラなどの葉から精製。単独でも優れた保湿作用があるが他の保湿成分も加えると一層効果が増す。 |
---|---|
ローズマリーエキス | マンネンロウの花、茎から抽出。ニキビ予防、肌荒れ予防、保湿、抗酸化、血行促進、アンチエイジングなどの作用があり皮膚のコンディショニング剤としても使われている。 |
トコフェロール | 別名はビタミンE。血行促進、抗酸化、肌荒れ防止、年齢によるしわ・くすみなどを抑制などの効果から皮膚のコンディショニング剤としても使われている。 |
ラメラソープ
トコフェロール | アクアクレジングを参照してください。 |
---|---|
アスコルビン酸 | 別名はビタミンC。メラニンの抑制、美白、老化防止、コラーゲンの生成補助などのだ用から皮膚のコンディショニング剤として化粧品に使われる。 |
ラメラゲル
ローズマリーエキス | ラメラクレンジングを参照してください。 |
---|
セルベストのスキンケア化粧品の肌荒れ防止成分一覧
ラメラクレンジング
チョウジエキス | チョウジという植物の乾燥させた蕾から抽出。抗炎症、抗酸化、保湿、血行促進などの作用から化粧品に使われている。 |
---|---|
カミツレ花エキス | カミツレという植物の花から抽出。メラニン抑制、美白、保湿、抗炎症、血行促進の作用から化粧品に使われている。 |
グリチルリチン酸2K | カンゾウという植物の根、茎から抽出。消炎、肌荒れ防止、ニキビ予防などの作用から皮膚のコンディショニング剤として使われる。 |
ドクダミエキス | ドクダミという植物の葉、茎から抽出。抗菌、肌荒れ防止、ニキビ予防、収れんなどの作用から化粧品にも使われている。 |
ラメラソープ
チャエキス | お茶の葉から抽出した茶葉エキス。消炎、収れん、抗酸化年齢によるしわ、たるみ抑制などの作用から多くの化粧品で使われている。 |
---|
ラメラローション
カミツレ花エキス | ラメラクレンジングを参照してください。 |
---|---|
チョウジエキス | 上 同 |
ドクダミエキス | 上 同 |
ローズマリーエキス | マンネンロウの花、茎から抽出。炎症、抗酸化、血行促進、アンチエイジングなどの作用から皮膚コンディショニング剤としても使われている。 |
ラメラゲル
ダマスクバラ花水 | ダマスクローズ(バラ)の花を蒸留して抽出。弾力とハリのある美肌に整える作用から化粧品にも使われている。 |
---|---|
クオタニウム-73 | 抗菌、整肌、肌の保護の作用から化粧品にも使われています。 |
ドクダミエキス | ラメラクレンジングを参照してください。 |
チョウジエキス | 上 同 |